今の時代、転職活動をするにあたって欠かせない存在となっている転職エージェント。この転職エージェントを利用することどんなことが起こりうるのでしょうか。今回はそのメリットとデメリットを見ていきましょう。
1. 非公開の求人に応募できる
いわゆる求人媒体や職業安定所などに掲載される公開求人ではなく、少数の人を厳選して採用したい場合などに使われる非公開求人をエージェントは多く知っています。あなたの職歴などによっては大手企業の提案もあるかもしれないので、どんな求人があるのか一度確認してみるだけでも価値があると思います。
2. 履歴書や職務経歴書の使い回しができる
転職活動で面倒なのは、履歴書等を作成して印刷、またはメールで応募したい会社ごとに送らなければいけないこと。最近はメール応募などが増えてきているのでデータさえあれば使い回せますが、すべての企業に対応できるわけではありません。その点エージェントを利用すれば、一度作成してしまえばいいだけなので管理が非常に楽です。
3. スケジュール調整をやってくれる
通常、転職活動は仕事をしながら行うので応募先企業との調整が面倒です。そんなときにアポを取ることを担当がやってくれるので非常に楽になります。あとは担当と微調整すれば済んでしまうということです。またスケジュールを組み直すことへのお願いなども直接応募先に電話するのは面倒ですが、担当の人ならまだいくらかやりやすいのではないでしょうか。
1. 学歴や職歴で応募できる企業が決まってきてしまう
エージェント自体は採用させてなんぼの商売ですので、どう頑張っても受からない企業はフィルタをかけてきます。良い担当であればちゃんと現実を話してくれますが、あまり良くない担当の場合はそれすらも伏せられるかもしれないです。ちなみにエージェントで大きく企業ランクをアップして転職できるケースは稀です。
2. エージェントの都合を押し付けられることがある
エージェント側は1円でもあなたの年収をあげようとします。これはあなたの年収の特定割合が売上になるからです。一見、素晴らしいことの様に感じますが
「年収が安いけどあなたに合った企業」と「年収が高いけどあなたに合わない企業」の2社から内定をもらっていた場合、担当は高い確率で年収が高いほうを勧めてくるということです。エージェントだって数字を意識するものです。ですから内定を取った後は、担当の話を聞きつつ、どちらに入社するのが自分にとって良いか、きちんと見極めなければなりません。